
車内でとろろなどを味わえる「じねんじょ列車」=恵那市で
恵那、中津川市を走る第三セクターの明知鉄道は1日から、車内でジネンジョの料理などが味わえる「じねんじょ列車」の今季の運行を始める。来年3月20日までの乗車は特別料金になる。
料理は、「山岡駅かんてんかん」をはじめ両市内の3店が交代で提供。煮物や揚げ物などが並び、とろろと麦ご飯はおかわりが自由。
特別料金は先着5000人の限定。1日フリー乗車券、明知鉄道のオリジナルグッズ付きで3000円。恵那市のふるさと旅行事業の適用を受け、2000円割安になっている。運行は3月末までで、通常料金はグッズなしで4000円。
恵那駅を午後0時40分に出発、明智駅に1時33分に到着。祝日を除く毎週月曜と28日から1月8日は運休。定員は最大90人で、乗車日の1週間前までに要予約。
季節に合わせて運行するグルメ食堂車の1つで、昨シーズンは過去最高の2219人が乗車した。
(問)明知鉄道=0573(54)4101
(生田貴士)