Quantcast
Channel: 岐阜 –中日旅行ナビ ぶらっ人
Browsing all 703 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】養老鉄道と京急電鉄が記念キャンペーン 同じ設立者が縁

 記念ヘッドマークなどをPRする井口さん=大垣市の養老鉄道で  養老鉄道(大垣市)の全線開通100周年と、京浜急行電鉄(東京都港区)の開業120周年を記念する共同キャンペーンが始まった。養老鉄道の初代社長立川勇次郎さん(1862~1925年)は、京急の前身の大師電気鉄道の設立者。立川さんを縁にした両社の取り組みで、関東と中部地方の相互で誘客を図る。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】長良川に呑んべえ集え 26日から「のんぱく」

のんぱくをPRするオルガンの担当者=岐阜市の長良川デパート湊町店で  冬の長良川を呑(の)み尽くそう-。これを合言葉に地酒をテーマとした新イベント「長良川呑んべえ泊覧会」(のんぱく)が26日、長良川流域で始まる。3月末までの約2カ月間、新酒を味わう観光列車やバスツアーなど多彩な体験プログラムが用意されている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】「鉄道タウン」今年も登場 木曽三川公園センター春こいフェス

「鉄道おもちゃタウン」で遊ぶ子どもたち=海津市海津町油島の木曽三川公園センターで  海津市海津町油島の木曽三川公園センターで、「春こいフェス」が開かれている。3月24日まで。管理棟1階大ホールには、鉄道玩具「プラレール」で作った「鉄道おもちゃタウン」が今年も登場し、子どもらを楽しませている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】「山県さくら」の限定メニュー提供 カフェとコラボ企画

山県さくらの焼き印が押された「舟伏山のパンケーキ」=山県市大桑のハーブレンドで  山県市に観光客を呼び込もうと、市のイメージキャラクター「山県さくら」と、同市大桑の「四国山香りの森公園・香り会館」内のカフェ「ハーブレンド」とのコラボレーション企画が始まった。店では14日まで、さくらをイメージした限定メニューが楽しめる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】ひな飾り、宿を華やかに 御嶽宿・伏見宿

立派な段飾りやつるしびな、刺しゅう作品が会場を彩る=御嵩町伏見の中山道ゆったり伏見宿で  御嵩町の旧中山道沿いに春を告げるイベント「御嶽宿・伏見宿のひなまつり」が開かれている。町内の民家の軒先や店頭などを華やかなひな飾りが彩り、体験型イベントや茶会なども多数用意されている。3月17日まで。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】「光秀兵糧丸」懐に忍ばせて 「麒麟がくる」放送へ大正村浪漫亭発売

光秀兵糧丸を手にする中村さん=恵那市明智町の大正村浪漫亭で  恵那市明智町の飲食物販施設「大正村浪漫亭」は、戦国時代の携帯保存食を再現した菓子「光秀兵糧丸(ひょうろうがん)」を発売した。戦国武将明智光秀が主人公の2020年NHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」の放送を前に、土産として売り込む。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】「GJ8マン」が包装に 明宝ハム、郡上市内で発売へ

GJ8マンがデザインされた明宝ハム=郡上市明宝で  明宝ハムを製造販売する明宝特産物加工(郡上市明宝)が8日、郡上八幡の水のヒーローキャラクター「GJ8マン」とのコラボレーション商品を市内で発売する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】高山全域でひな祭り 乃木将軍、山田焼…変わりびな巡って

馬に騎乗する乃木将軍の人形が目を引く明治雛=高山市大新町の日下部民芸館で  高山市全域でひな祭りを祝う「飛騨高山雛(ひな)まつり」が開かれている。飛騨地域のひな祭りがある4月3日まで、市内の宿泊施設や飲食店など80カ所でひな人形が楽しめる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】宇宙の神秘、身近に体験 カミオカラボ、27日オープン

ニュートリノについて学べる体験コーナー=飛騨市のひだ宇宙科学館カミオカラボで  素粒子ニュートリノの研究を身近に体験できる施設「ひだ宇宙科学館カミオカラボ」が、飛騨市神岡町夕陽ケ丘の道の駅「スカイドーム神岡」内に誕生した。世界最先端の宇宙科学研究が行われている町では、観光誘客や学びの拠点施設として期待が膨らんでいる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】「八房の梅」見頃 関ケ原の聖蓮寺

見頃を迎えた「八房の梅」=関ケ原町今須の聖蓮寺で  関ケ原町今須の聖蓮寺で、県指定天然記念物の古木「八房(やつぶさ)の梅」が淡いピンク色の花を咲かせ、見頃を迎えている。  一つの花に4~8個の小ぶりの実がなり、熟す前に落ちるのが特徴。鎌倉時代に浄土真宗を開いた親鸞が関東から京都に帰る際に寺に立ち寄り、食事で出た梅干しの種を植えたのが始まりと伝わる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】お待たせ「ガッタンゴー」 神岡「まちなかコース」営業開始

ガッタンゴーの「まちなかコース」を楽しむ乗客=飛騨市神岡町東雲で  飛騨市神岡町の旧神岡鉄道の廃線を走るレールマウンテンバイク「ガッタンゴー」の今季営業が21日、始まった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】色とりどり22万本チューリップ 海津・木曽三川公園で祭開幕

三分咲きとなった園内のチューリップ=海津市海津町油島の木曽三川公園センターで  「チューリップ祭2019」(中日新聞社後援)が25日、海津市海津町油島の木曽三川公園センターで始まった。4月14日まで。チューリップは現在三分咲きで、4月初旬に見頃を迎える。同10日ごろまで楽しめるという...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】チャギントン列車、出発だ! 長良川鉄道

チャギントン列車の出発を祝う関係者ら=関市の長良川鉄道関駅で  長良川鉄道関駅(関市元重町)で26日、鉄道アニメ「チャギントン」とコラボしたラッピング列車の出発式があり、多くの親子連れでにぎわった。  同鉄道の社長を務める日置敏明・郡上市長は「沿線の人口減で経営は大変だが、たくさんの人に乗ってほしいと工夫を重ねている。今後長く愛される存在になれば」とあいさつした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】水面に桜、幻想的な夜 美濃加茂・東山森林公園

ライトアップされた夜桜=美濃加茂市下米田町で  美濃加茂市下米田町の東山森林公園さくらの森「碧(みどり)の池」周辺で28~31日の夜、見頃を迎えた桜がライトアップされる。26日に試験点灯が行われ、池に桜が映る幻想的な光景が見られた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】刀に見る皇室との関係 関鍛冶伝承館で企画展

菊紋が施されるなど、皇室との関係を示した日本刀が並ぶ=関市南春日町の関鍛冶伝承館で  5月の天皇陛下の代替わりに合わせ、関市南春日町の関鍛冶伝承館で、関鍛冶と皇室とのつながりをたどる企画展「朝廷と菊紋と関の刀工」が開かれている。5月27日まで。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】春の高山祭、準備着々 神楽台に装飾品飾り付け

祭り本番に向け、飾り付けが進む神楽台=高山市上一之町で  春の高山祭(14、15日)を前に、各祭り屋台の飾り付けが進んでいる。高山市上一之町の屋台蔵では31日、神楽台に御簾(みす)などが取り付けられ、きらびやかな姿がお目見えした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】「令和」祝う焼酎とパン 中津川ちこり村

「令和」をデザインした焼酎とパンをPRする豊岡さん(左)と伊佐治さん=中津川市千旦林の観光施設「ちこり村」で  新元号の発表を記念して中津川市千旦林の観光施設「ちこり村」は1日、「令和」のラベルを貼った焼酎と「令和」の文字が浮かぶフランスパンの販売を始めた。来場者に新時代への節目を記憶に刻んでもらおうと企画した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】「令和」の和紙、思い出に 美濃、落水紙制作体験始める

4月から作れるようになった「令和」の落水紙=美濃市の美濃和紙の里会館で  和紙の手すき体験が人気を集める美濃市の美濃和紙の里会館は4月、新元号「令和」の2文字を入れた落水紙の制作体験を始めた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】ネモフィラの青い花、見頃 美濃

ネモフィラの青い花が見頃を迎えた畑=美濃市下河和で  美濃市下河和の洲原地域ふれあいセンター前の畑で、ネモフィラの青い花が見頃を迎えている。  地域住民有志が昨年10月、400平方メートルの畑に種をまき、3月上旬に開花した。  今週末ごろに満開を迎え、月末までは楽しめそう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】ツキノワグマの赤ちゃんと記念撮影 20日から奥飛騨クマ牧場

奥飛騨クマ牧場で生まれた「亀那」=中日新聞岐阜支社で  高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根の「奥飛騨クマ牧場」で20日、ツキノワグマの赤ちゃんと一緒に記念撮影できるイベントが始まる。17日、生後2カ月の雄「亀那(キナ)」がPRのために中日新聞岐阜支社を訪れた。...

View Article
Browsing all 703 articles
Browse latest View live