
動画解説が見られるQRコード付きのウオーキングマップ=郡上市役所で
郡上市白鳥町のウオーキングコース「白山登拝路(とはいろ) 長滝から阿弥陀(あみだ)ケ滝へ」をさらに楽しんでもらおうと、白鳥地域協議会は、コース上にある名所を解説する動画が見られるQRコード付きのマップを作った。丁寧な解説と美しい映像で、歴史や自然をより深く楽しめる。
コースは白山信仰の拠点だった美濃馬場から、阿弥陀ケ滝までの約12キロ。一昨年、日本ウオーキング協会などでつくる選考委員会により、新日本歩く道紀行100選の歴史の道に認定されている。
市の交付金を活用して作られたマップはA3判で、折り畳むとポケットサイズになる。長滝白山神社や鉄道文化遺産の北濃駅転車台、水生植物の豊かな村間ケ池、正ケ洞の棚田など計10カ所を解説付きで紹介。スマートフォンでQRコードを頼りに動画を見ることができ、小型無人機(ドローン)による視点からの映像も楽しめる。
協議会の上村茂一会長(68)は「地元の私たちでも、なじみのない場所もある。白鳥ならではの魅力を多くの人に知ってもらいたい」と期待している。
白鳥観光協会や道の駅などで無料配布する。(問)白鳥振興事務所=0575(82)3111