Quantcast
Channel: 岐阜 –中日旅行ナビ ぶらっ人
Browsing all 703 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】養老SAで高校生考案「豚カツ」など発売 地域の食材で3つのメニュー

最優秀賞の「さっぱりフレッシュ養老山麓豚カツ  大垣桜高校(大垣市墨俣町)の食物科の生徒が考案したメニュー3品が、養老町の名神高速道路養老サービスエリア(SA)上り線にあるレストランなどで発売された。関係者は「高校生のアイデアを生かしたメニューを味わってもらい、地域の食材や岐阜の魅力を知ってもらえれば」と話す。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】「三密」なし、伊吹山は気分爽快 ドライブウェイがプレオープン

雄大な山並み=滋賀県米原市で  岐阜、滋賀両県にまたがる伊吹山を走る有料道路「伊吹山ドライブウェイ」が11日、プレオープンした。新型コロナウイルスの感染拡大により各地で外出自粛が続く中、県内外から訪れた利用客が雄大な景色や新鮮な空気を味わい、つかの間の息抜きを楽しんだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】「アマビエ和菓子」コロナ退散!? 大垣の金蝶園総本家が販売

アマビエの上生菓子=大垣市高屋町の金蝶園総本家で  新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、終息を願って会員制交流サイト(SNS)などで広がりを見せている妖怪「アマビエ」をかたどった上生菓子を、大垣市高屋町の和菓子店「金蝶園(きんちょうえん)総本家」が発売し、人気を集めている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】心揺らす歴史の残像 天下分け目の決戦地 岐阜県関ケ原町

笹尾山の「石田三成陣跡」から見下ろした合戦現場(パノラマ撮影)  新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、どこに出掛けるのも容易ではない。できれば密閉、密集、密接の「三密」は避けたい。となると、屋内施設よりは青い空の下でのんびりできるところの方がいい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】北ア・笠ケ岳に馬の雪形 高山市上宝町、春の風物詩

笠ケ岳山頂付近に現れた馬の形の雪形=高山市上宝町蔵柱で  雪解けが進む北アルプス・笠ケ岳(2898メートル)の山頂付近に、馬の形をした雪形が現れた。麓の高山市上宝町では春の風物詩として知られ、農家たちに田植えの時季を告げている。  地元の農業男性(75)によると、今年は4月末ごろから馬の耳や首が見え始めた。その後の降雪で一時姿を消したものの、数日前から全体像がはっきりと確認できるようになったという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】しだれ桜、見頃 奥飛騨温泉郷・福地温泉

見頃を迎えたしだれ桜=高山市奥飛騨温泉郷福地で  高山市奥飛騨温泉郷の福地温泉で、しだれ桜が見頃を迎えた。5月中旬まで楽しめる。  今年は、暖冬の影響で例年より少し早く開花し、6日ごろに満開となった。ピンクの花を付けた木々が並び、幻想的な景色が広がっている。  福地温泉にある旅館「奥飛騨の宿...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】検温に消毒、施設再開 県図書館やアクア・トト

水槽の中の魚を見つめる親子連れ=各務原市川島笠田町のアクア・トトぎふで  新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために休館していた県の文化施設のうち、一部が19日に再開した。入館時に検温や消毒をしたり、入場制限をかけたりと、感染防止を図りながらの再スタートとなった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】「関ケ原」420年、花でPR 大垣駅南口、武将の家紋など描く

3色のペチュニアで石田三成の家紋などを表現した特設花壇=大垣市の大垣駅南口広場で  今年の関ケ原の戦い420年をPRしようと、大垣駅南口広場に特設花壇がお目見えした。季節の花で西美濃ゆかりの武将の家紋などが表現される。来年3月まで。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】終息願い「希望のあかり」 美濃のポケットパーク

あかりアート作品がきらめく会場=美濃市本住町で  美濃市のうだつの上がる町並み内にあるポケットパーク(本住町)で、新型コロナウイルスの終息を願い、美濃和紙を使った明かりのアート「希望のあかり」が光を放っている。6月末までの予定。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】西浦焼テーマに企画展 多治見市美濃焼ミュージアム

豪華な絵柄が施された中期の西浦焼の数々=多治見市東町の市美濃焼ミュージアムで  明治時代に多治見の豪商が作らせた西浦焼をテーマにした企画展「加納コレクション」が26日、多治見市東町の市美濃焼ミュージアムで始まった。個人の収集家が集めた作品約50点を展示しており、多彩な日常の器が年代を経るごとにどのように変化したのか見ることができる。7月5日まで。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】笑顔誘う「ノンタン」 多治見で絵本原画展が再開

ノンタンシリーズの原画が並ぶ館内=多治見市旭ケ丘のこども陶器博物館で  絵本作家キヨノサチコさん(1947~2008年)が描いた人気キャラクター「ノンタン」の絵本原画展が5月28日、多治見市旭ケ丘のこども陶器博物館で再開された。4月1日に始まったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で同月10日から休館していた。6月14日まで。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】国重文仏像、隣にレプリカ 白鳥の白山瀧宝殿で企画展

木造韋駄天立像(右)と善財童子立像(左)の実物とレプリカ像を紹介する企画展=郡上市白鳥町で  郡上市白鳥町長滝の長滝白山神社境内にある白山瀧宝殿で10日、境内の長瀧寺が所蔵する国重要文化財の仏像とレプリカ像を紹介する企画展「最新デジタル技術が写し取る白山文化の仏」が始まった。等身大のレプリカ像は長い年月を重ねた彩色や質感まで実物そっくりに再現しており、見学者を驚かせている。7月6日まで。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】武将と茶の湯に思い巡らせて 可児で企画展

各時代の茶わんなどを並べた会場=可児市久々利柿下入会の荒川豊蔵資料館で  戦国武将のたしなみの1つ、茶の湯文化の歴史や各時代の作品などを紹介する企画展「戦国期の茶陶」が、可児市久々利柿下入会の荒川豊蔵資料館で開かれている。市ゆかりの明智光秀が開いた茶会の内容に関するパネル展示もあり、焼き物を見ながら当時に思いをはせることもできる。9月13日まで。 (織田龍穂)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】高山の子ノ原高原でレンゲツツジ見頃

鮮やかな花を咲かせるレンゲツツジ=高山市高根町の無印良品南乗鞍キャンプ場で  高山市高根町の子(ね)ノ原高原で、レンゲツツジが鮮やかな花を咲かせ、訪れた人を楽しませている。見頃は来週末ごろまで続く。  標高約1600メートルにある無印良品南乗鞍キャンプ場の敷地内に群生しており、県天然記念物に指定されている。乗鞍岳や御嶽山を背景に、鮮やかな朱色の花が咲き誇っている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】長良川鵜飼の魅力や面白さ知って ミュージアムで特別展示

長良川鵜飼に関する資料が並ぶ会場=岐阜市長良の長良川うかいミュージアムで  長良川鵜飼の魅力を伝える特別展示「家族で知ろう長良川鵜飼」が24日、岐阜市長良の長良川うかいミュージアムで始まった。9月7日まで。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】瑞浪のおいしさ「いいね!」 ボーノポークハム工房、27日開店

開店を知らせるポスターと販売する加工品を示す店員=瑞浪市土岐町のボーノポークハム工房 瑞浪で  瑞浪市のブランド豚肉「瑞浪ボーノポーク」を加工、販売する「ボーノポークハム工房 瑞浪」が27日、同市土岐町に開店するのを前に、プレオープンのイベントが25日、現地であった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】武将の姿を描いた狩野探幽らの特別展 瑞浪

楠木正成が描かれた掛け軸=瑞浪市明世町のミュージアム中仙道で  瑞浪市明世町のミュージアム中仙道で、日本史に名を刻む武将たちの姿を描いた作品の特別展が開かれている。7月31日まで。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】町ゆかり武将を御朱印に 垂井町観光協、陣跡など題材に発売

垂井町観光協会が始めた「関ケ原合戦陣跡御朱印」=垂井町観光案内所で  関ケ原合戦に参戦した戦国武将のうち、垂井町にゆかりのある武将の陣跡などを題材にした「関ケ原合戦陣跡御朱印」を、垂井町観光協会が発売した。垂井駅前の町観光案内所で取り扱っている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】高山中心部に歩行者専用「行神橋」が開通

テープカットで橋の開通を祝う関係者ら=高山市本町4で  高山市中心部の宮川に架かる歩行者専用の「行神橋(ぎょうじんはし)」が5日、開通した。記念式典があり、関係者らがテープカットや渡り初めをして祝った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岐阜】「胡瓜封じ」で悪霊退散 岐阜善光寺にジャンボキュウリ

「胡瓜封じ」を前に門前に登場したジャンボキュウリ=岐阜市伊奈波通の岐阜善光寺で  岐阜市伊奈波通の岐阜善光寺の門前に、高さ5メートルの「ジャンボキュウリ」が登場した。キュウリに悪疫を封じ込める恒例の仏事「胡瓜(きゅうり)封じ」の象徴で、今年は23日に営まれる。...

View Article
Browsing all 703 articles
Browse latest View live