【岐阜】落差60メートルの水しぶき 白鳥の阿弥陀ケ滝にぎわう
観光客でにぎわう阿弥陀ケ滝=郡上市白鳥町で 郡上市白鳥町前谷の「阿弥陀(あみだ)ケ滝」が夏の観光シーズンを迎え、週末を中心ににぎわいを見せている。 日本の滝百選に選ばれている阿弥陀ケ滝は落差約60メートル。白山を開いた泰澄大師が養老6(722)年に発見したとされ、白山信仰の霊場として知られる。周辺には流しそうめんの店や釣り堀などが集中し、白鳥を代表する観光地として親しまれている。...
View Article【岐阜】季節の味覚、メロンパフェいかが? 海津のカフェ、期間限定提供
期間限定メニューのメロンのパフェ。旬に合わせて品種や盛り付けが変わる=海津市海津町馬目のTIKKERで 季節の味覚、メロンのパフェはいかが。海津市海津町馬目のカフェ「TIKKER(ティッケル)」が期間限定メニューで提供している。8月中旬までの予定で、フルーツのパフェはイチジク、イチゴに続く第3弾。...
View Article【岐阜】レトロな酒蔵で味わう古酒 岐阜の酒蔵がツアー始める
古酒の試飲付きツアーを始めた白木さん=岐阜市の白木恒助商店で 日本酒を長期間寝かせた古酒「達磨正宗」で知られる岐阜市門屋門の酒蔵「白木恒助商店」が試飲付きの酒蔵ツアーを始めた。生まれ年のワインを選ぶような感覚で、1971(昭和46)年以降の古酒を選び、レトロ感あふれるテイスティングルームで味わえる。代表社員の白木滋里さん(55)は「時間というエッセンスも加味して古酒を届けたい」と話す。...
View Article【岐阜】海や馬、牛など「う」が付く題材の浮世絵 恵那・中山道広重美術館で企画展
歌川広重の「魚づくし」をはじめさまざまなジャンルの作品が並ぶ会場=恵那市大井町の中山道広重美術館で 恵那市大井町の中山道広重美術館で、企画展「うきよえ“う”づくし」が開かれている。海や馬、牛など、「う」が付く題材を描いた浮世絵約40点を展示している。7月23日まで。...
View Article【岐阜】カラフルでカワイイ「紙のどうぶつ」 美濃和紙の里会館で作品展
作品を紹介する秋山さん 美濃市蕨生の美濃和紙の里会館で、色画用紙などで作った立体動物約60点が並ぶ作品展「紙のどうぶつたち」が開かれている。17日まで。 出品したのは兵庫県西宮市の紙造形作家、秋山美歩さん(41)。会場には大小40種の動物が集結。羽の模様の色がそれぞれ違うカブトムシやカラフルなマンドリルなど愛らしく個性豊かな作品が並ぶ。...
View Article【岐阜】電飾でキラキラ夏の夜彩る 14日から、揖斐川・道の駅「星のふる里」
来場を呼びかける担当者(左)とかっぱの河太郎=中日新聞岐阜支社で 揖斐川町東横山の道の駅「星のふる里ふじはし」が、14日からイルミネーションで彩られる。自然豊かな町の自慢である星がきらめく夜空をライトアップで表現するほか、関連イベントが開催される。...
View Article【岐阜】猛暑を斬る45cm忍者刀アイス 高山で22日発売、8月末まで1日10本限定
忍者の刀をイメージした冷たいミルクアイス=高山市本町で 長さ45センチの刀を模した”日本一長い”「忍者刀アイス」が22日、高山市本町の「忍者カフェ高山」で発売される。1日10本限りで、8月末まで販売する予定。...
View Article【岐阜】岐阜の魅力満載、思わず“やおね” カードゲーム第5弾「ヨツハシ」発売
岐阜の魅力が詰まった新作カードゲームをPRする社員たち=岐阜市黒野南のヨツハシで 岐阜市黒野南の印刷会社「ヨツハシ」が、岐阜の魅力を詰め込んだ新作のカードゲームを発売した。タイトルは地元の方言「YAONE(やおね)」。岐阜の「あるあるネタ」をテーマに、思わず「やおね(だよね)」と言ってしまいそうな話題や知識を集めた。かるたやパズルなどの形式で、年齢を問わず楽しめる一作だ。 (酒井貴之)...
View Article【岐阜】「こまねこ」の世界を体験 岐阜・マーサ21、開業35周年で企画展
こまねこと記念撮影できるコーナーなど作品の世界観を味わえる企画展=岐阜市正木中のマーサ21で 静止している物体を少しずつ動かしながら撮影し、つなげて動いているように見せる「コマ撮り」。その手法で作られたアニメーション「こまねこ」の世界を体験できる企画展が、岐阜市正木中の商業施設マーサ21で開催中だ。8月20日まで。...
View Article【岐阜】「さるぼぼアイス」チョコと抹茶味 高山スイーツに新登場
新たに発売された「さるぼぼアイス」のチョコレート味(左)と抹茶味=高山市上三之町で 飛騨高山の民芸品の人形「さるぼぼ」をかたどったスイーツ「さるぼぼアイス」に、新たにチョコレート味と抹茶味の2種類が登場した。...
View Article【岐阜】涼やか2000個の音色 高山で「桜山風鈴まつり」
境内の絵馬殿に飾られている色とりどりの風鈴=高山市桜町の桜山八幡宮で 高山市桜町の桜山八幡宮とその周辺で、「桜山風鈴まつり」が開かれている。同八幡宮の境内では、約2000個の風鈴が風に合わせて涼やかな音色を奏で、訪れる人を楽しませている。8月26日まで。...
View Article【岐阜】ピンクや白のハスが見頃 高山・久々野
見頃を迎えたハス=高山市久々野町で 高山市久々野町久々野の県道87号沿いで、一面に広がるハスが開花の時期を迎えている。今月中旬までが見頃。 花は7~8年前、敷地を所有する同町の仲康信さん(64)が2つの種を植えたことが始まり。周辺には休耕する田が増えており、草が生い茂って悪くなっていた保水機能を確保するために育て続けている。...
View Article【岐阜】カピバラひんやり氷のお皿 アクア・トトぎふ「涼」感じる企画
氷の器で餌を食べるカピバラのリオ=各務原市川島笠田町の世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふで 各務原市川島笠田町の世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふで、カピバラが氷の器で餌を食べるイベントがあった。 猛暑が続く中、来園者に涼を感じてもらおうと初めて企画。縦約30センチ、横約60センチの氷でできた“お皿”に、牧草やリンゴ、ササが盛り付けられると、7歳のオスのリオが元気よく口を動かして食べていた。...
View Article【岐阜】バリスタが焼くコーヒーに合う「バスクチーズケーキ」 岐阜市のアトリエリバーブ
コーヒーに合うバスクチーズケーキを作っている福井さん=岐阜市日ノ出町のアトリエリバーブで コーヒーのおいしさを引き立たせる「相方」として、岐阜市のバリスタが試行錯誤を重ねて開発したスイーツが人気を集めている。同市神田町の「CAFE...
View Article【岐阜】川でバシャバシャと自然満喫 高山・丹生川で旅行会社がツアー企画
川に入って遊ぶ参加者ら=高山市丹生川町折敷地で 高山市丹生川町折敷地で14日、川や滝の中に入って遊ぶシャワークライミングがあり、親子連れや外国人観光客らが自然と触れ合った。 同市の旅行会社、ハッピープラスが主催。「高山の自然を世界中の人に知ってもらいたい」という思いで3年前に企画していたが、コロナ禍の影響で本格的な活動はできていなかった。今年は7月から実施している。...
View Article【岐阜】時空を超え“出会えた人” 細江光洋写真展 岐阜県美術館
木々に囲まれた岐阜県美術館 勝手に尊敬している作家の堀田あけみさんが、本紙朝刊への寄稿で書いていました。テレビで見たクイズ番組で、博物館や美術館に行ったことのある人のパーセンテージがとても低くて、心底驚いたと(7月16日付、要約)。 博物館や美術館に行くと、心身がリラックスするという「博物館浴」が言われる今、もったいないですね。そこで私も出かけてきました。...
View Article【岐阜】養老鉄道のセブンキャッツ誕生1周年 記念缶バッジや切符セット発売
「YORO SEVEN CATS」の結成1周年で発売された缶バッジと1日フリーきっぷセット=大垣市木戸町で 養老鉄道(大垣市)の駅名にちなんだ7匹のネコのキャラクター「YORO SEVEN CATS(ヨウロウ セブン キャッツ)」が8月、チーム結成1周年を迎えた。節目を祝おうと、同社は1日フリーきっぷ・入場券のセットと缶バッジを発売した。...
View Article【岐阜】木製の床、真っ赤なシート…レトロバスで高山巡りいかが? 車窓旅楽しんで
乗車を呼びかける坪根さん=高山市昭和町の濃飛乗合自動車高山営業所で 1967年製のレトロバスに乗って高山市の各支所部を巡るツアーを7月末から、濃飛乗合自動車(濃飛バス)が期間限定で運行している。今月27日までは清見町、9月1~10日は一之宮町、同29日~10月8日は朝日町で実施する。...
View Article【岐阜】プライベートサウナ満喫できる「FAV HOTEL 飛騨高山EAST」が開業
「快適なサウナ空間が広がる」と語る林支配人 個室サウナ、大人数向けの部屋も用意する「FAV HOTEL 飛騨高山EAST」が11日、高山駅東口から徒歩3分ほどの場所で開業した。...
View Article【岐阜】「牛乳、卵不使用ジェラート」真っ黒な“広告塔” はバニラ味 岐阜のカフェが提供
竹炭のバニラジェラートを開発した前畑さん(左)と小森さん 岐阜市竜田町の「カフェチイタ」が、体に優しく、乳製品アレルギーがある人でも食べられるジェラートを提供している。その存在を広める“広告塔”になればと、見た目が真っ黒でインパクトのある竹炭バニラジェラートを開発した。店長の前畑多希さん(44)は「アレルギーのある人もスイーツを楽しんで」と勧める。...
View Article